ご訪問ありがとうございます。
私の趣味
趣味、持っていますか?
私はあります。
植物を育てること
花を飾ること
写真を撮ること
本を読むこと
家の中を整えること
そしてブログをすること。
1つや2つじゃないけれど、好奇心があることはいいと思います。
減らそうとは思いません。
何故なら、趣味は今の自分だけではなく、未来の自分への楽しみ事でもあるから・・・
わたしには60代の従妹がいますが、彼女は「趣味を持つことは大事」だと教えてくれました。
趣味を見つけられたらラッキー
歳を重ねていくと自分にかける時間が増えてきます。
子供がいるのなら、育児が一段落する。
仕事を持っているのなら、年齢に合わせて勤務量をセーブしていく。
そういう生活の変化を迎えたときに、趣味を持っていると心持ちが違うのだそうです。
自分の楽しみを持っていないと、育児が終わったときや仕事が落ち着いたときに、自分の必要性がなくなってしまったのではないかと悲観する方に行ってしまうかたがいるそうです。
昔の自分を懐かしんでばかりいる
過去ばかり振り返り、前を向けない
そんなことにならないように、何でもいいから楽しみを探すといい
わたしより一回り上の従妹からの助言は現実的です。
先に進んでいるのだからわたしの未来に当てはめて想像ができます。
なので、趣味を持っているとラッキーです。
家の中を整えることを趣味にできたら・・・
一石二鳥とはこのことで、整理整頓が趣味になると楽しみながら室内がきれいになっていく。
好きなことをして住み心地が良くなっていく。
好きなことだから、率先して勉強するし、追及していける。
いいことばかりだなと思います。
![](https://www.rashinbanblog.com/wp-content/uploads/2022/10/door-g6fe376656_1280-1024x683.jpg)
次回はシンプルライフについての事を書きたいと思っています。
最初のテーマは、ものの量と家事の量の話です。
また訪問してくださると嬉しいです。