PR
ConoHa WING

シンプル生活のためにしていること

家仕事

シンプルな暮らしを目指しています

消耗品の買い物は迷いませんが、そうではないものを買うときは、少し罪悪感のような重さが出てくることがあります

ものを買ってはいけないのではなく、理由もなくただ買い続けることがよくないのだと思っています

人の暮らしは変化していくものだから、よく使っていたものでも不要になることがある

だから溜まっていくのは自然なこと

必要性がなくなったら家から出さなければいけない

そうしないと家の中が詰まってしまいます

詰まってしまうと風通りが悪くなり掃除もろくにできなくなる

そんな環境に、自分だったら萎えてしまう

ものの圧力にイラついて、家族や周りの人に当たってしまう気もする

ものにはイラつかせる力がある

数が増えるほど、その圧は強くなってくる

その違和感に気づけないと、家は整いません

昔は「ものが多い=豊かさ」だったけれど、今は逆ですよね

不要なものを手放すことで詰まりが取れ、暮らしの流れがスムーズになることが大切なんですよね

ものに支配されていてはシンプリストにはなれないなと心しています

**********

暮らしの景色

もう外でコーヒー飲んでる人、いません

スポンサーリンク

最後までありがとうございました

ブログランキングに参加しています
応援してくださるとうれしいです

PVアクセスランキング にほんブログ村

ラシンバン-暮針盤- - にほんブログ村

家仕事暮らしのこと
スポンサーリンク
キナリをフォローする
タイトルとURLをコピーしました