わたしはわたし あなたはあなた
「専業主婦腹立つ」
の声を聞いたことがあります。
また、独身女性のかたも辛辣でした。
専業主婦はニートの類
だと…
きっついなぁ~
自分と真逆の生活スタイルの人を分析したり比較する。
独身男性は既婚男性のことをあれこれ言わないのに、この違いは何?

フリーアナの夏目三久さんが結婚する時引退されましたけれど、理由の一つに
「すれ違いによる離婚を回避したかった」
と話されていました。
働くのも働かないのも、その家庭それぞれの事情や理由がありますよね。
また、独身で働くかたとは環境が全く違うため、比べたりするものではないと思っています。
家庭と仕事を両立されている女性
一人で生活されている女性
各々事情を抱え、日々生きている。
専業主婦も同じです。
わたしはわたし
で
貴女は貴女
そう、思うのです。
腹の立つ理由
「専業主婦腹立つ」
…と言っていたかたは職場が良くないみたいで、辞めたいけど代わりの人がどうしてもいなくて、辞められない状況のようでした。
そういう場で頑張っている自分に対して、働かずして暮らしている主婦に腹が立つ。
当たり前ですが、専業主婦だと職場の人間関係や働くことによるストレスはないです。
でも、外で仕事を持つ主婦と持たない主婦は、家事の内容や家族にかける時間が違うと思います。
モチベーションが何処か
…の違いもある。
専業だと時間ありそうに見える。
けど、
使い方が違うだけ。
どちらの立場も経験しているのでそう思うのですが…

仕事オンリーの女性
家庭と仕事2つ持つ女性
育児家事専業の女性
それぞれに、その環境での日常を理解し合える日は来ないのかな。
働きたくても働けない。
そういう事情のひとだっているのにな。